ファイナンシャルプランナー(FP)がお金持ちになれない理由

ファイナンシャルプランナー(FP)がお金持ちになれない理由

お金に近い仕事ほど、収入は多いという考えをもったことはないでしょうか?

金融機関や不動産、保険業など、販売している商品と大きいお金の近くにある仕事は何かと収入が多いイメージは確かに私も過去に持っていました。

現に私も経営する会社は不動産業や保険業をしています。

しかし、ファイナンシャルプランナーという仕事で、驚く年収をもらっている人は中々いません。

今回は将来お金持ちになりたいと思う方への進路相談の時間にしたいと思います。

ファイナンシャルプランナー(FP)の年収

ファイナンシャルプランナーは一般家庭のお金の話をすることもあれば、相続や税金のことなどをアドバイスする知識を得ているため、お金持ちへのアドバイスをする機会も作ろうと思えば作れます。

しかしファイナンシャルプランナーの年収は300万円くらいから始まり平均は400万円前後という全職業の中でも少ないのです。

ファイナンシャルプランナー(FP)がお金持ちになれる日

ファイナンシャルプランナーという仕事でお金を稼ぐには『独立』をするしかないと言えます。

その理由としては、資産管理と言いながらも富裕層やお金持ちは銀行の支店が動くほどの影響力を持っているため、銀行や信託銀行、あるいはプライベートバンカーが顧問として資産を管理しています。

そのため独立したとしてもある程度のネットワークを持っていないと、年収1000万円をファイナンシャルプランナーで稼ぎだすことは難しいと言えます。

ファイナンシャルプランナーの年収が低い理由を考えてみる

そもそもファイナンシャルプランナーはなぜ年収が低いのかを考えてみるのも一流の脳を育てる経験だと思ってお付き合い頂きたいのです。

理由が下の私の答えと一緒であれば、お金持ちになるポテンシャルはあると思います。

正解は「お金を生まないから」です。

ファイナンシャルプランナーはお金を生まない

『ファイナンシャルプランナー』『FP』と呼ばれる仕事は、確かに資格としては人気です。

しかし、なぜ人気かを考えてほしいのです。

『どんな仕事でも使える代わりに替わりが多く、どんな仕事でも無くていい』仕事という位置付けなのです。

ちなみにFP資格で3級はあっても営業には良い影響はありません。FPは1級か最低でも2級は必要です。

AFPやMBA、中小企業診断士、生命保険の大学過程かシニアライフプランナーは欲しいところです。

実際不動産を売ったり保険を売るとお金が動きます。

しかしファイナンシャルプランナーは、『今あるお金を守る』ということ『減らさない』ということを目的としてから『資産を増やす』という考えになります。

要するに年収に直結するのは『新しい売上』が上がる職業ということです。

ファイナンシャルプランナーで年収1000万円以上を目指す

ファイナンシャルプランナーで年収1000万円以上目指すならば、兼業でファイナンシャルプランニングした商品を販売する(保険や不動産のブローカー)になるかが、一番手取り早い方法だと言えます。

ファイナンシャルプランナーで年収1000万円以上にするには、転職して自分という眼が様々なお金やケースに触れて、乗り越えてきているという経験が一番大切でしょう。

逆に雇われのサラリー状態で経験を積んで、圧倒的な知識と提案力があれば、20代で独立しても十分年収は1000万円以上稼げると言えます。

今自分が何をしなければならないかわからない人へ

視野を広げて転職サイトの求人広告を見てみましょう。

どんな仕事が年収が高く、どんな仕事が安いのか。

どんな条件が高い年収にはあるのか

 

これでお金持ちになるための条件を、

自分から揃えることができます。

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格で年収爆上げは難しい

ファイナンシャルプランナーの選び方、売りつけされない独立FPとは?

ブラック系ファイナンシャルプランナーは年収1000万円超えが当たり前