FXトレーダーの失敗の9割が〇〇

FXトレーダーの失敗の9割が〇〇

FXトレーダーの失敗の9割が『ポジポジ病』

ポジポジ病とは、エントリー根拠がないにもかかわらずポジションを次々と保有してしまう心理状態のことを言います。

FXトレーダーの失敗の9割が『ポジション』の手数が多い

FXで投資を始めたばかりの方と爆発的な利益を出す上級トレーダーとの大きな差は『ポジション』の持ち方だと言えます。

FXは常にチャートが変動し、失敗して損を出すトレーダーの多くは『買わないと当たらない宝くじ』のごとく、ポジションを多く持ちます。

もちろん、見定めることができて、ポジションを常に持つことは、資本を常に動かしていることになるため効率的です。

しかし、買わないともったいない、売らないともったいないからトレードを行う。

ポジションを持つというのは、近いようで雲泥の差があります。

稼ぐ FXトレーダーはポジションを構える際は思い切り買い込み、売り込みを行いますが、決して手数が多いとは言えません。

むしろ、ハイレベルなトレードができる方は一定の運用資本が既にあるため、数秒から数分のポジションで数万〜数十万円単位の利益を出していきます。

誰でも一度は経験する『ポジポジ病』

FXトレーダーの失敗の9割が『ポジション』で失敗しているが・・・

今ポジションの手数が多く、「ポジポジ病になっているな」と気付けた方は必ず今度タジタジ病になります。

タジタジ病はポジポジ病の逆でトレードに対して慎重になりすぎることで、エントリーを出来ずに投資の機会を逃してしまう状態です。

このポジポジ病とタジタジ病は初心者の投資家と呼ばれる、自分が認識しているうちに脱出しておかないと『失敗』が結果として、FXや投資を諦めること・やめなければならないほどの損失に繋がります。

FXトレーダーの失敗の9割が『ポジション』で失敗しているが・・・

では、9割のFXトレーダーが失敗する『ポジション』で、しっかり稼げるようになった投資家と諦めること・やめなければならなくなった投資家の差は何か。

これさえわかれば、失敗側に含まれることはありません。

それは、自分自身の『感覚』ではなくなるべく機械的に投資や運用を行うことです。

ファンダメンタルズを無視すれば、損は出ない

機械的に投資や運用を行うには方法は2つあります。

・相場でファンダメンタルズに比重が寄っていない相場や通貨ペアを選ぶことです。

・本当に機械(シストレ・自動売買ツール)を使ってみる

前者のファンダメンタルズについては、『経済指標の予測という経験に基づく相場の動き』を考える必要があります。

どれだけベテランの投資家でもファンダメンタルズや経済指標を予言するように言い当てることは難しいです。

そんな中テクニカル分析が有効な相場や通貨ペアでは、自分の感情をなるべく入れずトレードを行うことができます。

もし、テクニカル分析重視の運用で勝率が上がった、含み損やポジションがまとまった場合は原因は『ファンダメンタルズ』だと絞り込むこともできます。

シストレ・自動売買ツールを初めて使う人の多くは『スランプ』

システムトレードや自動売買ツールは利益は大きく取ろうとするトレーダーより遥かに、『藁にもすがる思い』でスランプを脱出したいと思っているトレーダーが多いです。

特に、私がオススメする『みんなのシストレ』のようにストラテジーをグラフや指標で可視化できる方が自分のロジックや感情を入れずにトレードできます。

みんなのFXの『みんなのシストレ』は即日利用可能!

  1. みんなのFXの公式サイトから口座開設の申込みをする
  2. 条件を選んで検索する
  3. 取引したいストラテジーを選択する
  4. 取引する数量または金額を指定して取引開始

ポジポジ病の『チャンスを逃さない』ことがチャンスを逃す

ポジポジ病のように常に根拠のないポジションを持つのは、結果としてチャンスを逃していることになります。

絶好の売買チャンスに証拠金が足らない、Lotを張れないというのは機会損失として非常に勿体ないのです。

つまり、チャンスを逃さないがための行為がチャンスを逃すことにつながっているのです。

FXトレーダーの9割が失敗に気づけない

損切りをしなければならない。そうなったタイミングは、

  • 自分のテクニカル分析上上抜け・下抜けしたからなのか。
  • それとも証拠金が足らなくなったからなのか。

理想は『テクニカル分析上上抜け・下抜けしたから』損切りをします。

しかし、残念ながら、証拠金が足らなくなったり、証拠金維持率に不安を感じ損切りをしているトレーダーが非常に多いのです。

損切りが上手にできるトレーダーは必ず成功すると言われています。

『損大利小』ではなく、『損小利大』にできるからです。

なるべく少ない損失額で利益と相殺した際、残せるトレーダーが強いのです。

もう一度振り返ってみると、証拠金の都合で損切りをする=学びはないのです。

証拠金維持率で損切りのラインを決めている時点で、テクニカル分析上の成功も失敗も気づけないロジックだからです。

損切りしたタイミングが遅すぎる・早すぎる、証拠金とポジションのリスク許容度がともなっていないことに気づき、修正すれば必ず損は小さくなり利益は大きくなっていきます。

FXトレーダーの9割がポジションに苦しむ理由=『売れば下がる。買えば上がる』

『売れば下がるし買えば上がる』という絶望的な悩みを抱えているトレーダーも多いです。

しかし、利確する投資家>今からエントリーする人+再エントリーする人

という性質上実は、自分の張っているポジションは間違えではない可能性があります。

唯一間違えたのは、ポジションではなく、損失の許容度の問題です。

例えば、逆張りを意識したポジションでサポートラインを割り込んでブレイクアウトした際、ブレイクアウト後の戻り売りに乗っかっていく。と考えているのに、ブレイクアウトの変動幅に耐えられない場合。=テクニカル上正しい可能性が高いが自分にはできないポジションの張り方

やはり、損失に対しての許容度と自分のポジションの持ち方が間違っているのです。

テクニカル分析が甘いわけではなく、その非常に近い周りの部分から見直しするべきトレーダーが私を含め非常に多いのです。

【まとめ】FXトレーダーの失敗の9割が〇〇

もう一度正しく『ポジションと損切りのルール』を見直す

このようにテクニカル分析や相場の感覚は実は間違えていないのに、自分に不向きなトレードをしている場合、まずはトレードを機械的に行うこと。

感情や自分のロジックをなるべく消し、テクニカル一本に絞ること。

そして、ポジションの持ち方をさまざまな角度で『リスク許容』を検証する。

相場変動などによって自分の投資手法や運用ルールがブレるようであれば、シストレやIFD注文など決済注文の方法を活用してルールを厳守するトレード習慣を身につける。