婚活営業マンのモテる成功術
できる営業マンは恋愛も『できる!』
この『営業ルーティンは恋愛と非常によく似ています』
そのため、『できる営業マン』、『営業のコツ』を掴んでいる営業マンは恋愛のコツも掴めモテやすいいうことなのです。
営業マンの中には仕事はできるが、『本当にモテない』という人も多いです。
逆にモテるのに彼女もいないし、結婚もしていないという営業マンも多くいます。
婚活営業マンのモテる成功術
営業と恋愛は売り込みの数ではなく『質』が重要
営業と恋愛と似ている
- 気になってもらう
- 気に入られる
- 知ってもらう
- 要望を叶える
- 要望以上パフォーマン(サプライズを与える)
営業マンの特技『聞き上手』で婚活成就
モテる営業マンは『聞き上手』であること。
これが大前提であり、営業マンにとっても全共通だと言えます。
自分に話が回ってくると『笑い』と『笑顔』を連鎖させる
できる営業マンの商談ブースはなぜか賑やかです。
いつも笑い声が聞こえます。
それは、相手との間合いで聞きから話すという攻めに入り成功した証だと言えます。
『聞き上手になりたい人』と聞き上手の人の差
『聞き上手になる』自己啓発カリキュラムや営業セミナーでは、心理学を用いると思います。
オープンクエスチョン(はい・いいえ、で答えられないように文法を組み立てて話を聞いていきましょうという話をします。
皆さんも一度は聞いたことがあるはずです。
確かに相手が、『多く話をする』=『心を開きやすい』となるのですが、主導権ごと持って行かれてしまいます。
それでは自分が持っていきたい着地点(ゴール・恋愛成就)にたどり着けません。
『聞き上手+笑顔』はモテる婚活営業マン
できる営業マンや一流のビジネンマンが意外にも気をつけているのは表情筋のこわばりです。
緊張はしないという人でも、人と合わせようと思えば言葉を慎重に選びます。
頭を使うと表情筋を動かすのが疎かになります。
それがせっかくの『聞き上手』を台無しにしてしまうのです。
爆笑・顔くしゃくしゃ笑いは婚活の武器になる
相手に好印象を与えるには、清潔な服装で・・・などと研修でいいますが、そのレベルの話はこの記事では飛ばしましょう。
3日着たワイシャツでデートに行くなら、それなりの理由があるはずなので、そのことを伝えればいいでしょう。
ここでお伝えしたいのは、『笑顔』です。
どんな話でも頷きながら、広角は少々あげている。
良くない話の時に普段から広角を少しあげていると下がった時の印象差が大きいためです。
笑いどころはしっかり『歯』をみせて口を塞ぐフリをしても大笑いします。
もちろん、レストンランなどによっては場違い、と思われるかもしれませんが、できる営業マンはそんな部分にも「ごめんなさい、ツボにハマってしまいました」と言えば相手も笑うはずです。
婚活成功営業マンは会った瞬間3秒で『笑顔を仕掛ける』
一流の営業マンは、営業という仕事であっても、恋愛であっても相手に会って3秒で笑顔にします。
今回は恋愛がテーマなので、どう笑顔にするかというと、迎えに行く際に先に着いているにも関わらず「待たせてごめん!」と勢いよく話し始める。
これは営業でも使えることで商談ブースで顧客さん飲み物を出す際に、好きだと言っていたクッキーを山積みにして出してみるなどすると自分がいないところで「これ彼の仕業?」と受付などに聞いて笑顔になってくれます。
笑顔を仕掛けて瞬間で笑顔にすると自分にとって非常に商談がしやすくなります。
営業のコツは『恋愛のコツ』
モテる営業マンは笑顔がアイコンです。
映画やドラマのような渋い顔で商談を決めることはありません。
自分の理想やイメージを取っ払わなければ『できる営業マン』にも『モテる営業マン』にもなれません。
できる営業マンを常に笑顔
モテる営業マンになりたければ、くしゃくしゃに顔をして笑う
営業マンの助けては『婚活』の芽になる
婚活以外で恋が芽生える『意外な瞬間』
研修中や出張中・長期の駐在時などに男女に恋が生まれるのは基本的にこの『助けてタイプ』です。
男は家事や料理が上手くできない、自信があったことに挫折したなどというときに、『助けて』の感情は生まれます。
女性は方向音痴が多く、出張中に路線図がわからない、体調が優れない、叱咤された、ホームシックなどで『助けて』の感情は生まれます。
助けてほしいとき男は母・女は父を探す
そのときに同性からのサポートはもちろんありますが、異性の安心感は人間という動物の性質上安心感が増します。
母性本能や父親の背中のようなものです。
その異性の安心感は恋や友情を愛情に変えるきっかけになります。
『できる営業マン』はコンプレックスを打ち明ける
自分の悩みやあまり触れてほしくない部分、具体的には身体のことや持病・家族構成や過去のトラウマなどを打ち明けると、弾みで恋愛感情に変換されることがあります。
それと同時に、どちらかが打ち明けると必ず相手も何かを言いたくなる衝動にかられるため二人だけが知っている秘密の話が二人の間を近づけます。
営業チームをリードすると『結婚』できる?
歓迎会や打ち上げなどの飲み会をするときに始まる恋が、この手のものです。
具体的には、ハメを外してストッパーがないからこそ心を打ち明けられ、普段腰に手を回せない男が頑張ったり、手を繋げない女性が手を握ったりすることができる。
あるいは、スポーツなどで興奮状態にありチームで頑張りエキサイティングしているときのハイタッチやハグも恋愛感情になりやすいと言えます。
吊り橋の性質・理論という風に心理学では呼ばれています。
営業マンの習慣『毎日顔を合わせる』が結婚に繋がることも
毎日通勤の時に立ち寄るスタバなどのカフェの店員や、常連客などとの挨拶は、まさしく恋愛発生率が高いです。
挨拶から始まり、時に雨なのに傘がないなど困りごとを助けるなどということをきっかけに恋心が生まれることもあるでしょう。
他にも通勤電車でいつも同じ時間に同じ車両にいる人に目がいくのも同じ性質です。
セックスから始まる恋愛
人間も動物だと感じるのはセックスを成り行きでした場合の相性で、恋愛感情がない人に好意を寄せてしまうという心理的変化があります。
出会ってすぐの状態で恋愛感情がなくとも、なにかの表紙に関係を持った時恋愛へシフトチェンジできる可能性は極めて高いのです。
営業マンは恋愛が上手いが『時間がない』
婚活の再開はいつでもできる
結婚したい相手さえ見つかれば営業マンは比較的、関係を深めるのは得意なため、営業マンは『出会い』にネックがあり、その後は日頃のトーク術が活きてくると言えます。
お客さんやクライアントと商談し利益を出すことが営業マンの基本だと考えれば、理想の女性さえ見つける効率を上げればもっとスムーズに結婚というミッションを達成できるでしょう。
営業マンの出会いの場
営業マンが出会いを求めて行く場は『コンパ』や『相席居酒屋』などが挙げられますが、どれも自らが人やお金を集めて場所も決めなければいけません。
お客さんに頼まれて開くコンパも多く営業マン自身の出会いにつながらないことでしょう。
本気で結婚相手や本命の彼女を探したいのであれば『婚活パーティー』や『マッチングアプリ』で探してみることがおすすめです。
婚活パーティーとは
婚活パーティーは本気で結婚したい人とたくさん出会える場です。
少し前までは、ホテルなどの会場で名札をつけて立食パーティースタイルのお堅い雰囲気がありました。
最近は同じ趣味を持った相手と出会える『趣味コン』やバスでプチ旅行に出かける『ツアコン』など気軽に参加できるイベントがたくさんあります。
マッチングアプリとは
営業マンが転職選びをするときには『転職アプリ』引越しする物件選びには『不動産アプリ』を使う今、婚活や恋活の相手を見つけるためには『マッチングアプリ』を使うことが常識化し始めています。
自分の年収や職業などの基本情報を登録し、理想の女性をアプリ内で探すことができます。出会い系サイトと違い本気で結婚相手を探している人ばかりなので、結婚に繋がる確率が非常に高く効率的な方法です。
おすすめマッチングアプリ2選
『marrish』 月額3400円 『30歳からの婚活・再婚活にベスト』
男女ともに再婚活が多いマリッシュではより真剣に結婚相手を探す人が多く登録しています。
アプリ内に無料通話機能があり、会う前に電話で相手の声を聞くことができるのもおすすめポイントです。
『youbride』 月額4300円 『ゆっくり結婚相手を探したい』
ユーブライドはmixiグループが運営するマッチングアプリです。
身分証明書の提出はもちろん資格や収入の証明書の提出をすると、女性からの信用度も上がり出会えるチャンスが増えていきます。
相手の詳細を知りたい方におすすめの婚活アプリです。
営業マンが婚活でモテる3つの条件
その1 高収入はモテる
婚活をする女性は結婚する相手を探しているので経済力は必ず重視されます。
年収1000万円以上あれば多くの女性からのアプローチがあります。
理想の女性を100%求めることが可能な範囲だといえます。
たくさんの女性がアピールしてきますが、一生涯一緒にいられる相手に求める条件がブレないようにしましょう。
まだ年収1000万円に到達できていない営業マンはトーク術や他のモテるための条件でカバーし、できるだけ早く年収が大台に乗れるようにすれば更にスムーズに結婚というミッションを達成することができます。
年収1000万円は今の会社で厳しい=転職のきっかけが婚活
独身なら400万円〜500万円ほどの年収で十分な生活ができます。
元々は年収1000万円を超えると意気込んでいても、いつからか少しずつ転職が億劫になることもあります。
しかし、女性が好意を寄せる男性のためにダイエットができるように、男性は好きな女性のためなら年収も地位もアップを目指すきっかけになります。
その2 清潔感でモテる
営業職も婚活も清潔感は大切です。顔やスタイルの良し悪しがモテるに関係することは事実です。
しかしいくら見た目が良くても女性から嫌われる要素『無精髭』や『体臭や衣服が臭い』などの不潔感があるとモテません。
『清潔感』があるだけで相手に与える印象は全く違ってきます。
マッチングアプリの写真=清潔感がポイント
- 髪型 ➡︎髪を切りたくなったらホットペッパービューティー
- ひげ
- 服装・身嗜み ➡︎好感度が高いオシャレな靴の記事
- 背景
- 照明
婚活パーティーやデート 清潔感ポイント
- 服装(襟 袖 裾)
- 指先(爪)
- 髪型
- ひげ
男性はあまり気にしていない点も女性は見ています。
時計やカフスなどの装飾品は女性でもわかるブランドにするといいでしょう。
婚活におすすめの時計ブランド
ロレックス オメガ カルティエ
➡︎普段時計をしないならレンタルでもOK、『KARITOKE』記事を読む
目があって3秒が勝負の分かれ目=見た目が9割
婚活の世界においても目があって3秒の『第一印象』が話を聞いてもらえるか、興味を持ってもらえるかの分かれ目になります。
特に人数が多い婚活パーティーは一人ずつゆっくり話すことは難しい場合がほとんどです。
連絡先を交換できるところまで行くには第一印象で相手に興味を持たせないといけません。
場所に合わせた服装のイメージ
ホテルやレストランの婚活パーティーやデートの時は、友人の結婚式の二次会に出席するときのようなイメージで参加すれば場違いにはならないでしょう。
「仕事にきたの?」と思われるようなグレーの地味なスーツ姿は女性の目に止まらず空気のような存在になってしまいます。
かといってデニムに襟のないシャツのようなラフすぎる服装もNGです。
婚活ツアーや婚活カフェ、マッチングアプリで初めて会うときにも『パンツスタイルに襟のついたインナーにジャケット』のようなどこに行っても差し障りがなさそうなファッションをお勧めします。