「絶大な社会的地位・安定」の代名詞『公務員』に転職する

NO IMAGE

「絶大な社会的地位・安定」の代名詞『公務員』とは

公務員は『国家公務員』と『地方公務員』に分かれる

国家公務員の主な職種

国家公務員総合職・国家公務員一般職

皇宮護衛官・法務省専門職員

財務専門官・国税専門官・労働基準監督官・刑務官自衛官、国会職員など

地方公務員の主な職種

都道府県庁や市役所の職員・消防士

公立機関で働く看護師・薬剤師

獣医師・保健師・栄養士・司書など

今からでもなれるのか?公務員に転職するには

公務員に転職するためには公務員試験(国家公務員試験・地方公務員試験)に合格する必要があります。

受験料はどちらも原則無料です。

国家公務員に転職するには

国家公務員の試験受験資格を持ち、30歳未満の大学院修士課程等修了(予定)した人は国家公務員になれる可能性があります。

採用基準に転職歴・転職回数・経歴などによる不利な扱いがないのが国家公務員の特徴です。

転職歴が2回あり年齢上限枠の30歳で中央官庁に採用された事例もあります。

地方公務員に転職するには

地方公務員には『一般枠』と『社会人経験者枠』があります。

地方公務員でも大卒一般枠の年齢制限が緩めの自治体が増えています。

都道府県や政令指定都市の大半は30歳まで大卒一般枠での受験が可能です。

民間企業等から公務員へ転職する際は『社会人経験者枠』からが最も一般的な方法です。

中途採用で地方公務員へ転職する大多数の方が社会人枠を受験します。

しかし社会人経験者枠は一般枠よりも高倍率と言えます。

『一般枠』は大学卒業から30歳前後の人まで受験資格があります。(地方により年齢上限が違います。)

社会人経験は問われないので、新卒の人も社会人からの転職の人も公平な試験となっています。

 

『社会人経験者枠』は30歳以上の社会人経験最低1年以上の人が対象となります。(勤務年数は自治体や職種により異なります)

試験科目は一般枠にはある専門試験を出す自治体が少ないのも特徴と言えます。

教養試験と論文、面接のみの受験内容となることが多くあります。

筆記試験対策の負担も一般枠に比べると少なくなるので働きながらの受験も可能だと言えます。

公務員へ転職するためには一般企業と同じ仕組み?

一般企業への就職活動や転職活動は複数の企業へ応募することが多いと思います。

公務員への転職も同様に確出来るだけ多くの自治体を併願する(滑り止め)べきだと言えます。

残念ながら『大卒一般枠』は受験日がほぼ被っているので併願することは難しいです。

一方、社会人経験者枠の受験日は地方によってバラバラなことも多く、一般枠と社会人経験者枠を合わせて1年に10箇所以上受験することも可能です。

公務員採用試験はいつあるの?

公務員採用試験のほとんどが春に行われ、夏に結果発表があります。

採用が決まれば翌新年度からの着任となり、転職完了となります。

地方によっては秋に行なっているところもあるので希望する場所を調べてみてください。

春の公務員採用試験の主な流れ

申し込み期間 4月初旬

試験日5月から6月

合格発表7月から8月

翌年4月からの勤務(転職)

 

*公務員試験に合格しても、「採用候補者名簿」に載るだけです。

一般企業と同じく採用人数よりも多く内定を出しているので、内定辞退者が少なければ筆記試験の点数が低い人から不採用になります。



8月末の今からでも間に合う公務員採用試験を紹介

『神奈川県人事委員会事務局』 https://90r.jp/jichitai/kanagawa.html

    名 I種試験 行政 農政技術(農業) 農政技術(森林) 水産 総合土木 建設技術(建築) 環境技術 機械 電気

受 験 資 格 平成元(1989)年4月2日  ~平成10(1998)年4月1日の出生者

        インターネット申込  9/9(月)~24(火)  17時受信まで

試験日程

第1次 試験日 10/27(日)

第1次試験 合格発表日 11/12(火)

第2次 試験日 11/18(月) ~12/5(木)

最終合格 発表日 (予定) 12/13(金)

『大阪府職員採用試験』http://www.pref.osaka.lg.jp/jinji-i/saiyo/31keikaku.html

    名 行政 総合土木 建設技術(建築) 機械 電気

受 験 資 格 昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人(学歴及び職務経験は問いません。)

技術(社会人等):土木、建築、機械、電気

昭和60年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた人(学歴及び職務経験は問いません。)

       8月26日(月曜日)午前10時から9月11日(水曜日)午後6時まで

試験日程

第1次 試験日 10月6日(日曜日)

最終合格 発表日 (予定) 12月19日(木曜日)

 

「絶大な社会的地位・安定」の代名詞『公務員』になれる

年に1~2回しかない試験に向けて、これから公務員への転職の勉強してみてはどうでしょうか。

来年度の受験を目指すのであれば、社会人向けの公務員試験のための予備校に通うことも検討してみてはいかがでしょう。

➡︎本気で転職すると決めた時に3分で読むべきコンテンツはこちら

➡︎自分の市場価値・年収をまずは確認したいなら、このコンテンツへ