クリスマスに一流のプレゼントを贈るなら『一粒ダイヤネックレス』
今回は今日が12月の1日ということで、『クリスマス』も間近に迫ってプレゼントやギフトに困っている男性たちの味方になれたらと思い、一流養成学校を開講します。
一粒ダイヤネックレスは女性は皆欲しがる
最近、一粒ダイヤネックレスがどうやらトレンドのようです。
昔はティファニーのオープンハートがわかりやすくブームでしたが、今はどうやら一粒ダイヤのネックレスを女性は欲しがっているようです。
一粒ダイヤのネックレスの定番ブランド2選
Tiffany(ティファニー)バイザヤード
一粒ダイヤといえばこれを思い浮かべる人も多い、Tiffanyの定番商品バイザヤード。
ティファニーはシルバーやホワイトゴールド、プラチナと素材も豊富に揃っているのが特徴です。
Cartier(カルティエ)ディアマン レジェ ドゥ カルティエ
シンプルかつエレガンスな1粒ダイヤモンドネックレス「ディアマン レジェ ドゥ カルティエ」。18Kピンクゴールドチェーンがさりげなく可憐な印象を添えています。
一粒ダイヤネックレスの最高峰ハリーウィンストン
『キング・オブ・ダイヤモンド』ハリーウィンストン
「キング・オブ・ダイヤモンド」とも呼ばれているダイヤモンドジュエリーのブランドです。
「ラウンド・ソリティア・ペンダント」。プラチナの台座にカラットを選ぶというスタイルです。
値段はダイヤモンドごとに変わるので少し難易度の高いプレゼントにはなりますが、0.5カラットで100万円アンダーくらいだったと思います。
金欠、ボーナス待ちだけど、惚れた女性に渡すなら
一粒ダイヤのネックレスというのは、正直ダイヤの質と台座という金属の部分の種類で値段が決まります。
気持ちで勝負のオススメブランドトップ5
4℃
ヴァンドーム青山
ete(エテ)
STAR JEWELRY(スタージュエリー)
AHKAH(アーカー)
この5つのブランドは、台座にもよりますが、3万円代くらいから買えるはずです。
特にヴァンドーム青山は、個人的に質が高いと思っています。
最後に

Aerial view of Christmas menu card
『ダイヤモンドだから良い』というプレゼント初心者は要注意。
『クズダイヤ』という言葉もあるほど、天然石は質の差が大きいです。
私も感じたのですが、ダイヤモンドよりジルコニア(人工ダイヤモンド)の方が綺麗に輝いているということがあるくらいです。
ちなみに、お金がなくてアクセサリーをプレゼントしたい!という時は案外『スワロフスキー』もおすすめです。
気軽につけれて、もらったほうも気負いしないしラフに使えるでしょう。
さぁ。今年の冬は誰にプレゼントしようかな。