こんにちは^^
【滝枝芳郎FX講座】学級委員長の松崎久美です!
松崎久美のFXノート『FXに勝ち続けるコツは『取引メモ』』にある
滝枝先生のFX講座が久しぶりに開講されましたので情報共有をしていきます!
自分の投資のクセを気づく方法
投資家やトレーダーというのは必ず、自分の好きな波があるそうです。
順張りという上がり傾向でもっと上がるという波に乗る方法や、逆張りと言われるこれ以上上がらない、下がらないというトレンドで逆にポジションを持つ(買うか売るか)方法
そして、自分の失敗しやすい時間帯やうまく運用できる時間帯、あるいは曜日なども記録に残していくと運用する成功スキームを築くことができるんだ、と滝枝先生は言います。
感情的にならないためのルール作りに取引メモは必須
どうしても人間は、欲深いので損切りになるはめになる無理なエントリーをしないの自制心を高めるためにも取引メモは有効的に使うことができるようです。
ずっと描き続けているメモは自分の投資の傾向やクセが明確にわかります。
少なくとも、自分があまり成績が上がらないタイミングでポジションを持って、利益が取れてさらにエントリーするのは最初の利益も失うことが多いといいます。
松崎久美のFXノートFX
お金を減らして冷静になれるだろうか・・・冷静な判断をする意識を忘れない。
増えた資産を守り、負けを極力抑え、負けるなら最小限で負ける。
自分だけのFX必勝法を見つけるには取引メモを作ること
負けるポジションの持ち方をしない以外にも勝ち逃げするための秘訣もいつも間にか、自分でメモしていることが多いと滝枝先生は教えてくれました。
滝枝先生のFX必勝法も取引メモから生まれる
滝枝先生の取引メモは今もあるらしい。
今はi-padのメモ機能を使い取引メモを残しているそうです。
そんな滝枝先生のメモを見せてもらいました。
移動中JP23:34
買
+13pips
チャートの手書き
反省
そのほかにも、真剣にポジションを取れば負けるぞ。と書いてあったの面白かったです。
滝枝先生は真面目にトレードしようと思うと、逆にトレンドが動くそうで、移動中に運用するのが一番勝率が高いとのこと。
そして、日本時間では昼より夜の方がスキャルピングの勝率が高いそうです。
なので海外で運用すると昼間に勝てるなど見せてくれました。

Person using laptop
継続はチカラなり。取引メモは資産になる
滝枝先生は続けて、教えてくれました。
運用メモを取っていれば、得意な時に得意な部分で利益を取れば、あとはずっとチャートを見ておく必要はないといいます。
そして、自分自身の運用スキルを上げるのも重要ですが、時に振り返りをすることでいつの間にか、ブレてしまった投資手法を元に戻すことができるそうです。
冷静な判断と、地道な積み重ねこそFXの価値続けるコツであり、そのコツを掴むには運用メモは必ずつけておくことがおすすめ。
松崎久美のFXノート:この取引メモはFXの怖さを少し打ち消してくれそう。
自分の甘えや直感以外に価値の統計を勉強すれば、大きな負けをつくらない自分だけの辞書になれば、ガイドラインに沿って運用していくだけなので、少し気が楽になってきました⭐︎